DRTはむくみ腸に凄く良い!!
<むくみ腸が5ミリ痩せられれば、ウエストは5センチ細くなります>
むくみの原因は
腸の冷えにあり(冷たい物を飲み過ぎたり、薄着で過ごしたりしていると)
=腸冷えを起こして=腸の動き(蠕動運動)を低下させます。
お腹を触って冷たいと思ったら要注意ですね!!
「腸がむくむだけでなく、身体全身が、むくむことになってしまいます」
腸から、吸収した栄養分を身体全身に運ぶために腸の周りには多くのリンパ管があります。
そのリンパ管は「腸の蠕動運動」がポンプの代わりとなっています。
腸冷えをしてしまうと、腸の動きが悪くなってしまい、リンパの流れが停滞してしまいます。
これが、リンパの流れに影響し余分な水分を排出できずに、むくみとなってしまうのです。
<腸冷えが悪化すると>
①免疫力の低下
②疲れやすくなる
③栄養バランスの悪化、これらの悪影響があります。
<予防・解決策として>
①腸冷え対策その1、DRTダブルハンドリコイルテクニック=たった5分背骨を揺らすだけで
「全身のむくみが取れちゃいます」全身の血液循環・リンパの流れもよりスムーズになります。背骨は各臓器に繋がり=大腸は腰椎3番、小腸は胸椎12番と腰椎1番を調整すると
☆彡「腸の蠕動運動が活性化します」また全身も調整しますので目覚ましい効果が期待できますよ。
②腸冷え対策その2、腸そのものを温めることが大切で、あとは蒸し生姜がオススメですよ。
生姜は加熱することで、ショウガオールに変化します。ショウガオールは、腸の周りで(ペプチド)を作ります。
ペプチドは、【血管を広げて、血流をよくして、腸を温めてくれます】
~みなさん!この夏に冷たい食べ物、飲み物をたくさん摂りましたよね。
気がつかないうちに、むくんだ腸を、今だからこそ!むくみと取って、スッキリと元気にしましょう!
③腸冷え対策その3、その為には、腸の蠕動運動を促す「スリムドカン」
腸を温めてくれる生姜の入った「地球天国」がオススメです。
<腸冷え対策123>
富山県滑川市の整体院
滑川肩こり・腰痛ケアセンター
よくなる整体院滑川
肩こり・腰痛・顎関節・O脚など慢性症状はお任せください。
コメントは受け付けていません。
トラックバック URL
http://yokunaru4976-seitai.com/post-1402-1402.html/trackback